理念・サービス
「ちいろば」とは聖書の中に出てくる「ちいさいろば」のことです。
神様が、馬ではなく、小さなろばを用いたように、ひとりでは小さな弱い存在である私をも神様は大切にしてくださいます。
ひとりひとりが大切にされるからこそ、ひとりひとりが生きる喜びと愛を周りの人に分け与えていけると思います。
私たちはそのような世の中を目指します。

私たちの提供しているサービスは小規模多機能型居宅介護サービスといいます
1つの事業所で「通い(デイサービス)」を中心に、利用者さんの状態などに応じて「訪問(ホームヘルプ)」「泊まり(ショートステイ)」を柔軟に組み合わせて利用することができます。
住み慣れた地域で顔なじみの職員から総合的なサービスを受けることができます。
急な場合やもっと自由な時間帯でサービスを利用したい方
24時間年中無休という営業形態ですので、いざという時に柔軟かつ必要なサービスの提供が可能です。
また、通常のデイサービスに比べて、通いの提供時間が長めですので、家庭の都合などにも柔軟に対応することができます。
介護でお困りの方はご相談ください。私たちが支援します
こんな方にピッタリです
- ◇病院の退院が決まり、在宅での生活を考えているが、介護に不安がある。
- ◇物忘れが酷くなり、家族だけで介護するのは難しい。
- ◇自分達が遠くに住んでいるので、母・父が在宅で1人で生活しているが心配。
- ◇風呂は好きだが、1人で大丈夫か掃除はできているのか心配。
- ◇歩くとフラフラしているので転ばないかと心配している。廊下やトイレ・浴室に手すりがほしい。
- ◇突然の残業や出来事に対応してもらいたい。
- ◇仕事で疲れて帰ってきた後に、介護しているが心身ともに疲弊してしまう。
- ◇自分の時間がほしい
今まで送っていた生活を続けていきたい方
地域密着型サービスなので、地域とのつながりを大切にしていきます。
ご家族や地域との交流を図りながら、地域の一員として役割を担い、関係性を保ち生きがいのある生活が遅れるように支援を行っていきます。
新しい環境や生活の変化に不安のある方
いつも通っている場所に、そのまま泊まることができ、顔なじみの職員が支援しますので、環境の変化による不安を軽減することができます。慣れ親しんだ職員ですので臨機応変に対応でき、通いで関わった職員が訪問しますので安心して利用できます。
また、登録制ですので、他の利用者さんや職員となじみの関係を作りやすく家庭的な雰囲気の中で過ごすことができます。
少人数ならではのひとりひとりに支援ができることも特徴です。